広告

子持ちでも『セミリタイア(サイドFIRE )』目指すべき理由7選!

現在私(夫)だけお先にセミリタイア中の『もる』と申します。

セミリタイア生活を半年続けておりますが、後悔や不安も最初だけで今では自由な時間・場所で好きな仕事ができてとても幸せです。

我が家は夫婦揃ってセミリタイアできる状態を目指しておりますが、目指すべき理由をまとめましたのでご紹介します。

会社辞めたいと思っている方や家族との時間をもっと大切にしたいと思っている方の参考になれば嬉しいです。

もる
もる

セミリタイア生活本当におすすめします。

でもハードルが高いし心配も多いよね。

奥さん
奥さん
もる
もる

少しでも安心できるようにまとめてみました!

この記事で得られる事

  • セミリタイアを目指すべき理由
  • メリット、デメリット
  • デメリットの解決方法
  • セミリタイアのリアルな気持ち

そもそもセミリタイア(サイドFIRE)って何よ

セミリタイア(サイドFIRE)以下セミリタイアとは、早期リタイア&経済的自立した状態を表してます。

主に40代〜50代の方がある程度の資産を貯めた後に、投資やアルバイト等の収入で生計をたてる事となります。

完全リタイアとなると1億円以上必要となるのでハードルが高いですが、セミリタイアならそこまで無理しなくてもよく早期実現可能です。

夫婦&子持ちの方は『セミリタイア』がおすすめで最も実現性も高いです

セミリタイア後の収入ってどんなのがあるのか

セミリタイアには大きく分けて2つの収入『資産収入』と『事業収入』で生活するスタイル。

資産収入は投資(不動産や株)、事業収入は副業関連(ブログやYouTube、アルバイト等)で収入を得ながら生活をするので資産が少なくても早期実現が可能なのです。

我が家は妻が50歳になったらセミリタイアを実現できるように5,000万円の資産形成を今の所目標としております。

セミリタイアの場合は数億円の資産が不要なので早めに自由な時間が欲しいと思っている方におすすめで再現性も高いです。

もる
もる

50代までに実現できれば元気に人生楽しめます。

子持ちファミリーでもセミリタイア
目指すべき理由7選

子持ち(夫婦)でセミリタイアを目指すべきな理由(メリット)を7個ご紹介します。

7つ以上ありそうな気もしてますが、実際に私がセミリタイア生活をしてみて感じたメリットなのでこれからセミリタイア生活を考えている方におすすめです。

後半にはセミリタイアで感じたデメリットもお伝えしますのでリアルな感じ方をお伝えできるかと思います。

子持ちセミリタイアの理由①
自由な時間を確保できる

子持ちの方は家事や子育てなどで時間を奪われ自由な時間が欲しいと感じている方も多いと思います。

平日なんて睡眠時間削らない限り自由時間2時間もないのが現実ですよね💦

セミリタイアが実現できれば基本家で過ごせるので保育園や小学校に行っている間自由になるのがメリットです。

もる
もる

おかげさまで散歩が趣味になりました。

子持ちセミリタイアの理由②
好きな時間・場所で働ける

会社員だと仕事内容によっては自由な職場もあるかもしれませんが、基本好きな場所や時間で仕事ってできないですよね。

また寝坊でもしちゃったら冷や汗でまくりですし、出社時間までには出勤して拘束されるのが会社員です。

セミリタイア後は寝坊しても、カフェで仕事しても図書館に行っても1日さぼってもお昼寝しても動画見まくってもOKなんです。

もる
もる

お気に入りのカフェとか図書館見つけると最高の職場です。

子持ちセミリタイアの理由③
継続的な収入の実現

継続収入は会社員でしょと思われる人も多いかと思いますけど、定年したら収入ゼロですよね・・・。

セミリタイアの場合は事業収入を継続しているので定年後も積み上げた事業を継続すればOKなんです。

たとえば40代でセミリタイアした場合は20年以上の事業経験を積めるので継続収入を得れる可能性が高いと考えます。

もる
もる

私は毎月ブログ収入で数万円〜10万円程度稼いでいます。

子持ちセミリタイアの理由④
子供との貴重な時間を一緒に過ごせる

世の中のお父さんに多いと思いますが、子供と過ごす時間って休みの日ぐらいの方が実際多いですよね。

平日にも遊んで欲しいと思っている子供との時間、学校の授業参観等平日のイベントは休みが取れないから諦めちゃってませんか・・。

自分のペースで仕事や家事もできるので、家族のイベントや子供との時間はいっぱい過ごせます。

もる
もる

我が家は小学生の息子がいるので一緒に平日ゲームしてます。

子持ちセミリタイアの理由⑤
諦めていた事ややりたかった事の実現

子供の頃は誰しもが夢をもって自由に楽しく生活していたのが、いつの間にか仕事と家庭中心の生活になりますよね。

時間や気力がないから好きなスポーツをやめてしまったり、行きたかった旅行や見たいアニメも疲れて楽しめなかったり等々・・。

セミリタイアすると何でもやる気が出てくるのでチャレンジする最高の環境が整います。

昔やってたスポーツや、好きな趣味や新しい出会いなどなんでもできるのが魅力です。

もる
もる

私はパン作りとスポーツ始めました!

子持ちセミリタイアの理由⑥
一生付き合える仲間が増える

これも本当に人生における大事なことの一つですが、サラリーマンしていると嫌な上司や先輩等との付き合いは昔よりは少なくなりましたが最低限のコミニュケーションは必要になっているかと思います。

セミリタイア後は好きな趣味の方や、気の合う仲間だけと付き合う事も可能ですしもちろん1人の時間が大切な方はそれも可能です。

趣味等の仲間の場合は一生付き合えるので人生においても充実した日々に繋がります。

もる
もる

嫌な上司は辞めたら完全に他人。最高です。

子持ちセミリタイアの理由⑦
ストレスがなくなり心穏やか

私は会社を鬱で辞めておりHSP気質でもあるので、社会人不適合者だなと自覚してます。

実際同じ会社に勤めていた方には、私の症状を直属の上司のみにしか打ち明けておらず普通に仕事もしておりましたので驚かれるかと思いますが・・・。

退職後は1、2ヶ月はお金の面等急に不安にもなり穏やかでない時間も正直ありましたが、3ヶ月後には生活にも慣れて一気にストレスがなくなり心が穏やかに過ごせております。

もる
もる

自分にあった生活スタイルが一番健康でいられます。

セミリタイアにおけるデメリット

メリットばかりではないと思いますので、デメリットもお伝えします。

個人的にはメリットの方が断然でかいのでずっとセミリタイア生活を続けていたいと思いますが、人によっては向かない方もいると思いますので参考にどうぞ!

最後にデメリットの回避方法もお伝えしておきます。

デメリット①
収入が不安定になる

個人的にはこれが一番かなと思いますが、収入が不安定になるので事業収入が少なくなると家計に影響がでて気になります。

やっぱりある程度の余裕資金と事業収入の安定化が継続されてからセミリタイアするべきかなと思います。

投資以外に生活費としていつでも使える資金が1年分ぐらいあるとよいかなと個人的には考えます。

解決ポイント

資産収入(配当金・不動産投資)と事業収入(動画編集、アフィリエイト等)柱を増やしておく

デメリット②
社会的な信用が低くなる

これもよく聞く話ですが、車や住宅ローンクレジットカードなどの審査が通りづらくなります。

なので会社を辞める前にクレジットカードは絶対に作っておいた方がいいですね。事業収入用の口座と併せて作っておくと安心です。

住宅ローンや車のローンも同じですがこちらはローンを組まない選択肢が正解ですね。(我が家は住宅は15年前に購入なので時すでに遅しです)

解決ポイント

退職前にクレジットカードと銀行口座は必ず開設しておく。
住宅ローン等はできればせずに賃貸が望ましい。

デメリット③
健康管理が需要になる

会社員時代は有給休暇や疾病手当等があるので何かあった際手厚いサポートにより収入面が安心できてましたが、辞めてしまうと仕事ができない期間は収入面が低下します。

貯金取り崩しとなってしまうのが最悪のパターンなので配当金や家賃収入等の不労取得を作っておく事がおすすめです。

健康面では生活リズムを整えて自炊や運動するのが節約にもなりますし健康的にいられる秘訣かなと思います。

解決ポイント

退職年にはしっかりと健康診断を受診しておく。不摂生な生活を見直しておく。

デメリット④
周囲の理解がされにくい

これは年配の方に多い傾向がありますが、親戚の集まりや実家に帰省したときなどにセミリタイアはフリーランスや個人事業主等は変な目で見られがちです。

定年まで会社に勤めて家のローンや子供を社会に出すまで働くのが、最低限の親の勤めであり当たり前と思われがちです。

解決ポイント

理解されないものだと思って家族や理解ある人と繋がりを深くすればOK。たまに会うだけの関係ならその場だけ適当に過ごす。

デメリット⑤
家事や子育てが苦手な方は辛い

セミリタイアするとおうち時間が多くなるので、家事を積極的にやる必要が家庭にもよりますが高くなると思います。

特に小さなお子様がいるご家庭は実際に毎日育児する中でノイローゼになる場合もあるので注意が必要です。

料理も毎日となると結構大変ですのでこちらも苦痛に感じる方も多いですね。

見えていない家事もたくさんある(子供の学校関係等)ので一度全ての家事を知る必要があると思います。

解決ポイント

会社員の間に週末だけでも家事や育児を1日経験して毎日できるのか確認しておく。
できれば1週間程度誰にも頼らすに全ての家事の経験をおすすめします。

社畜さん
社畜さん

私は元々料理など家事やってたので辛くはなかったです。

子持ちでもセミリタイアを目指す理由まとめ

今回の目指す理由(メリット)を考えればデメリットを踏まえても私はセミリタイアして幸せな日々を送っております。

正直会社を辞めるって事は家族にとっても重大な決断なので慎重にもなるのも当然です。

私は会社が辛くて辞めたのが一番の理由ではありますが、それでも最初の2ヶ月間は将来に急に不安を感じて後悔してしまいました。

今となってはメリットを強く感じて辞めた事を全く後悔しておりません。

人によっては向かない人もいるかと思いますので参考にして頂き事前に検討する事がおすすめです。

この記事のまとめ

  • セミリタイアは子持ちもおすすめ
  • セミリタイアは向き不向きがある
  • 収入の柱を作っておくのが大事
  • 子供との多くの時間が過ごせる
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

もる

■資産3,000万円で1人セミリタイア主夫■夫婦でサイドFIREを目指して副業と投資挑戦中■夫(主夫)妻(正社員)子供(小学生)の3人家族■仕事を鬱で辞めて転職せずそのまま勢いで1人だけセミリタイア(主夫)生活半年経過中■お金にまつわる情報配信中■Twitter始めました

-資産
-,